您的位置:首页 >生物新闻 >

日语医学用语「医学有关的谚语有哪些」

时间:2023-05-14 08:41:15 来源:搜狐

小提示:

日本谚语叫做「諺(ことわざ)」,

其范围比汉语谚语的范围更广,

一般包括谚语、成语、歇后语等。

谚语的积累有利于更好的理解日本文化,

多看几次,明白大概意思就行,不建议死记硬背。

医者の不養生

含义

他人には立派なことを言いながら、自分自身が、そのことを実行していないことのたとえ。

比喻对别人说漂亮话,自己却不去做。(直译:买药郎中,一身疮)

由来

医者は患者に健康に注意しなさいと言うけれど、それを言っている医者が自分の健康には注意していない場合が多いということから生まれたことわざ。根本(基本)を理解することの難しさを主張しているようにも感じます。

虽然医生提醒患者注意健康,但说这些话的医生往往并不注意自己的健康。我觉得这是在强调理解任何事物的根本(基本)都很困难。

例文

① ワクチンを打つ医師がウイルスに感染したら、これはまさに医者の不養生だよね。

「打疫苗的医生如果感染了病毒,这不就是只会说漂亮话。」

② 栄養士なのに実生活ではコンビニ食ばかりで栄養不足に陥るなんて、これこそ医者の不養生だ。

「明明是营养师,实际生活中却只吃便利店的食物,陷入营养不足的境地,这不正是只会说空话的人。」

おわり


郑重声明:文章仅代表原作者观点,不代表本站立场;如有侵权、违规,可直接反馈本站,我们将会作修改或删除处理。